BLOG

周囲の音も音楽の要素として使う

だんだんと寒さが増してきましたね。

いよいよ11月になってしまいました!

今日は11月1日ゾロ目の日だと今知りまして慌ててブログを打ってます。

なぜ慌てるかって、意味はないのですが(笑)

え・・・(⌒-⌒; )

先ほど、このブログで使っているプログラムの中身のアップデートの催促があって

いつもは慎重にしているのに、

さくっとプラグインだけ先に更新していましたら

いきなり画面が真っ白になってしまって焦りました。

前にもこういうことが何度かあって焦っていじくりまわして

結局過去の記事一切を失ってしまった経験があるので冷や汗でした。

でも、学習しているのでその後は冷静に対処してことなきことを得ました。

しかし、本体の「アップデートが自動更新できなかったから手動で更新してね」

というメッセージが出ているので、これは後回しにしておきます。

本当、アップデートって怖い

さて、先日アップしたラウバーの動画ですけれど

時計台だけあって、外の車やバイク、自転車の音まで入っててちょっと聴き辛さを感じたでしょうね。

でも、時計台ホールで開かれている演奏会に行ったことがない人は

「ああ、こういう感じなんだ〜」と感じていただけるのではないかなと。

でもここのホールは管楽器を演奏するものにとっては本当にありがたい響きなんですよね。

冒頭には時計台の正面の写真を使いました(何度も言いますがきちんと許可とってます)。

そして、時計台の鐘の音もうっすら入れてみました。

気がつかれましたか?

環境音をわざと入れてみるっていうのをずっとやってみたかったんです。

録音自体はわざとしなくても入ってしまうのですが

オープニングの鐘の音は、きちんと録ればよかったなと思います。

足音まで入ってしまってちょっと残念。

自分で言うのもあれなんですが・・

楽章ごとに時計台の画像数種を使ってみて良かったなと思いました。

きちんと最後までご覧頂いた方だけはご存知かと思いますが

エンディングにも画像を入れております。

最後は時計台ホールに鎮座している模型の小さな時計台でした。

何か、いろいろと趣のある感じに仕上がって

良い記念になったと思ってます。

さて、11月はまた小品も撮りますし、

フルートの曲ではないちょっと変わった曲も収録予定ですので

どうぞお楽しみに!!!

それでは、皆様今週から一気に寒くなるようですので

出かける際は暖かい格好で風邪など引きませんようお過ごし下さい!