日記

津波警報が・・・

今日、津波警報が発令されました。

注意報ではなく警報で、19時30分現在

まだ解除になっておりませんので

注意が必要ですね。

カムチャッカ半島で起きた地震によるものですが

どうか被害がこれ以上拡大しないようお祈りいたします。

被害に遭われた皆様お見舞いもうしげます。

 

今まで東北や関東などに気が向いてましたので

予想外の方面でした。。

3メートルの津波って自分の身長の2倍。

いろんな漂流物が混じって襲ってくるのを想像しました。

 

実は私はあまり非難の準備をしておらず

とりあえず、水はいつも水道水ですが

入れ替えており、数本のペットボトルを冷凍庫に

それ以外は20リットル容器を6本くらい保管してます。

 

水以外は逃げるのに精一杯になるだろうと

食べ物を備蓄しておりません。

とりあえず缶詰何個かあるだけ。

防災用のリュックには役立つものが入っておらず

カッパ、ビニールシート、電池、ライトくらいしか入ってません。

 

靴はすぐ履けるように玄関にはいつも

夏も冬もOKなようなスニーカーを出しています。

 

そういえば、スマホ用の充電池持った方が良いかも

そう思って持っている充電池の重たさに気が萎えました。

こんな重いものあれもこれも持って

機敏に動けるのか不明ですね。

 

いざとなれば身一つにはなるだろうな

そんなことをいろいろ考えた日になりました。