日記

中世期の音楽お楽しみください

湿度の高い日が続いてますね。

連休中いかがお過ごしですか?

紫陽花が綺麗に咲いていたので今日のアイキャッチ画像に使いますね。

先週はなかなかお休みがなく動いておりました。いや、私たちのお休みっていったいいつだろう?と思いますが・・・。

そんな今日は暇をみては録りためていた音源を動画用に編集したりして過ごしました。今日アップした動画は15世紀頃に作曲された音楽らしいです。中世期の音楽ってほとんど勉強したことがなかったので、ノンヴィブラートでリコーダーっぽく吹いてみたりしてます。↓

YouTubeのサムネイルを作ったりしてますが、まともに動くPCが無いので非常に時間がかかりますねぇ。もうそろそろ新調しないと本当に何もできなくなりそうです。ブラウザがもう今使っているMacOSのサポート終了してチラホラと利用不可のサイトも出てきて、「これからも利用するにはブラウザを最新にしてください。10月よりご利用のブラウザではご覧いただけません。」などというポップアップが表示されてます。

今私の録音はiPadProで録音してて、その後、音源と動画のデータを作り、それをYouTubeやブログにアップする時はSSDに一旦移し、それから今にも使えなくなりそうなMacbookからネットへ繋いでブラウザでデータを送る作業してます。そのままiPadからそれらをやろうとすると、慣れていないせいもあり失敗が多いんですよね。iPadはやはり仕事に使うには無理がありますね。

じゃぁ、なぜiPadで録音するかというと、やはり音が良くて、2020年に必要になったオーディオインターフェースを繋げてその機材の性能を十分発揮させるのはやはり新しい機材じゃないと無理だからです。

本当はMacbookが良いけれど、てもお高くて、今のWindowsマシンは種類が沢山ありすぎて、カスタマイズするにもチンプンカンプンで、それらをいろいろ調べているうちに貴重な時間があっという間に過ぎ去っていくばかり・・・・。

しかしねぇ、楽器にはすいっと計画的に躊躇することなくお金を出すのですが、どうもPCに関してはそういう気持ちになりずらくて。理由は、楽器ってメンテをすれば一生使えるけれど、PCは部品自体がどんどん進化して、それに伴って周辺機器もバージョンアップしなければならなくなるという、消耗品なのに高すぎでは?、と思ってしまうんですよ。でも、今はなければならない存在なので文句言ってはいけない😞

とはいえ、録音するのは楽しいのでこの手間は手間と思えません。録音することが練習時間となるので、良いんですよ。いつも一発録音を目指してるので緊張感と集中力がつきます。なかなか一発で成功はしないのですけれど笑。皆さんも一発録り目指してみませんか?

ということで、先日から中世期からの音楽をYouTubeにアップしております。宜しければチェックしてみてくださいね。

後日、いつになるか分かりませんが、これらの音楽の解説をnoteの方にアップしていきたいと思ってますのでお楽しみに!