今年は森林浴をする!!が目標
本日まだお休み中でございます!
毎日のように寒い日が続いてましたが、
なんと今日は雨?みぞれ?雨に近い・・
今期は長い冬休みなのですが、月曜日だけ一部の先生方は日数が足りなくなるので行っているようです。
月曜日って本当に祝日だらけなので日程組むのも難しくなりますね。
私は祝日以外全てレッスンしていてギリギリ足りてるからお休みにしてます。
ということで、正月三ヶ日終えたところでフルートの吹き初。
以前であれば正月早々に練習し始めておりますが、
いろいろあって思い切って練習もお休みしました。
それから、今年は年賀状来ないかなと思っておりましたが
遠くにいる知人や生徒さんから結構頂きました。
なんとなく、頻繁にお会いできないのもありますが
近況がきちんと書いてあって感慨深いものがありました。
中でも、長野県にいる元生徒さんからは
現在住まわれているお家の庭木に巣箱をかけてたところ
フクロウが営巣するようになったという!
その様子を写真で送ってくれて心がほんわかしました。
自然に恵まれた素敵なところ、憧れます。
家は結構騒々しい国道に近いところに住んでいて
街路樹しかありませんから・・・
長野に行ってみたくなりました
その方、昔からの念願だったようで
一昨年?だったか、「念願叶いました」の年賀状が来ていたんですよね。
さらに、フルートもずっと続けられて
今年の発表会はモーツァルトのコンチェルトに挑戦するそうです。
で、私はといえばこの休暇中は事務作業。
合間にフルートを練習、編曲したり、耳コピ譜を作ったり
なんか、もうちょっとユトリある生活したいですなぁ。
森林浴したい
そこで頭に浮かんだのがクープランの「恋のうぐいす」。
早速吹いてみましたよ。
まだウグイスの季節ではありませんが(笑)
何度か演奏会で吹きましたけれど
やはり素敵な曲ですね〜
またどこかで演奏できるといいなぁ。。。
非常にまた長くなりそうなのでこの辺で
皆さんも思いついた曲取り出して練習してみてください。
今年一年のテーマになるかもしれません。
