日記

緊張とはどこからくるのか・・

こんばんは!

フルート講師の佐藤良枝です。

 

記事のネタ帳がたまっているのですが、

結構文章として仕上げるのが難しいものばかりで、

今日は短めの記事になります。

 

最近、録音をしながら練習しています。

その日によって調子が目まぐるしくかわります。

そして、先日久しぶりのレッスンで

指が動かない、

吹けば吹くほどもっと動かなくなる、という生徒さん。

 

私もそうだし、

ず~っと考えていたことで

カウンセリングして話を聞いているうちに

とても似たところがあるので改めて自分を掘ってみました。

自分の心や精神の癖を掘ったんです(笑)

 

緊張とは、必ずしも人前で何かをするときばかりでなく

何をするにも

ここはきっちりしたい!と思う場面って

実は沢山あって

日々それの積み重ねだったりしますよね。

 

それでまた分かってしまったのですが

録音する時何を考えているか・・・を考えてみました。

もちろん、曲に集中すれば良いことなのですが

どうも、私の場合、自分の思う演奏、音が少しでも違うと

それが気になってその後ウッカリミスをするのですよ。

または、筋肉がまったく意図しない動きになり

結局曲全体の流れがとまってしまうのです。

 

そこをもっと掘っていくと

自分ではそんなところはあまり無いと思っていたのですが

ほんの少しブレスの仕方が悪いと自分が許せないということです。

自分を許せない、っていうことは

音楽を楽しんでいるのかっていうところだったのです。

 

だから、録音をすると納得いくまで録ろうとすると

何時間も必要になっちゃうんですよね。

もう、そういうところは乗り越えたはずなんですが

なかなかしぶといですな~(笑)

 

お話すると妙に分かるようになります。

そして、一旦それを認めて受け入れてみると

私の場合は身体の緊張が抜け始めました。

何日か経つとまた同じようになるけれども

根元が分かっているので解放するのが早くなります。

 

真面目な人ほどそうなりやすい。

ここまでできた自分を褒めてあげましょう!

そこからまた一歩ずつ進めば良いのです。

 

私の師匠に相談すると

歳を重ねても、練習していけばやっぱりうまくなるんだから

投げやりにならないように、と言われました。

歳の問題だけではなく

とても頑張って演奏活動していた若い子が

練習時間が思うように取れない

それでどんどん自分を追い込んで許せなくて

せっかくそれまで頑張ってきた活動までも辞めてしまいました。

それは本当に勿体ないことだなと本当に残念に思います。

 

どんどんへたくそになっていくように思えて

それが許せない・・と。

せっかくだから皆、楽しんでいきましょう!

吹いていると、ハッと思えるような良い音が鳴ったりするの

涙が出るほど嬉しいですよね。

 

そんな音で一瞬でも出会えたんだから

そんな自分をほめてくれるのは自分しかいないじゃないか!

また、明日も宜しく!とまた吹きましょう!

 

ということで、3月からちょっと新しい試みをしてみたいと

計画を立てております!

 

それらのことはまた改めて✋

結構長い文になってしまいましたかね(;^_^A